紙の注文書や名簿からデータを転記する場合や、複数のExcelファイルを一つのbookに結合する場合など、データの重複を避けたい場面がありますよね。
その時の解決方法をメモしておきますので、同じくお困りの皆様のお役に立てればと思います。
たくさんの文字列の中から重複したデータを見つけるというと、「なにかしら関数を使うのでは?」と思い浮かべると思いますが、ここでは関数を使わず簡単に確認する方法をご紹介いたします。
「条件付き書式」を用いて重複データを見つける
条件付き書式の機能を使うことで、重複したデータのセルや文字に色をつける事ができます。
本機能の活用によって重複セルを簡単に見つける事ができます。
重複を見つける「条件付き書式」の具体的な操作方法
今回は例としてこちらのデータを使ってご説明します。
- 重複データを探したい範囲(セルや列、行)を選択
※今回は「A」をクリックして、IDの列全体を選択します。 - ①ホーム > ②条件付き書式 > ③セルの強調表示ルール > ④重複する値 を選択
- 「重複する値」ダイアログ内で、「次の値を含むセルを書式設定:」を「 重複」に設定し、OKをクリック
※必要に応じて「書式」も設定します(ここでは本設定のままOKを押します。) - 重複したデータが入っているセルに色が付き、重複箇所をひと目で確認することができます。
応用編:ふたつのデータを比較して重複確認を行う
条件付き書式は、複数の行にまたがって設定を行うことも可能です。
そのため、異なるふたつのデータで重複している箇所がないかのチェックを行うこともできます。
ここでは例として、「くだもの」のファイルと「やさい」のファイルに、重複データがないかを確認する方法をご紹介します。
- どちらか片方のExcelファイルに列を挿入し、もう片方のファイルから重複確認を行いたい列を貼り付け
※ここでは「くだもの」ファイルに列を挿入し、「やさい」ファイルの”商品名”をコピペします。
①「やさい」ファイルでAを選択し右クリック> ②コピー>、「くだもの」ファイルで③B列1行目を右クリック> ④「コピーしたセルの挿入」で挿入する。 - もともとあった”商品名”の列と、ペーストした”商品名(やさい)”の二つの列を選択し、
①ホーム > ②条件付き書式 > ③セルの強調表示ルール > ④重複する値 を選択 - 「重複する値」ダイアログ内で、「次の値を含むセルを書式設定:」を「 重複」に設定し、OKをクリック
※ 必要に応じて 「書式」 も設定します(今回はデフォルトのままの設定で進めるので、このままOKを押します。) - 重複したデータが入っているセルに色が付き、重複箇所をひと目で確認することができます。
※重複確認後には、”商品名(やさい)” 列は削除しておきましょう。
最後に
今回は関数を使わず、簡単にExcelファイル上の重複データを見つけることのできる方法をご紹介いたしました。
本記事では重複を探すシーンを想定してご紹介いたしましたが、事前に条件付き書式を設定しておけば、作業時に重複してしまった際にもすぐに気付くことができるので、便利にお使いいただけると思います。
重複を避けなければならないデータ入力業務や、リスト作成などを行っている際に是非活用してみてください。
コメント